« SQLite DBの変更作業をしてみました | トップページ | multireposで気づいたこと »

2009年2月22日 (日)

SearchHyperEstraierに機能追加してみました。

SearchHyperEstraierに無理やり機能追加してみました。

添付ファイル、ドキュメントフォルダ(とかいういいかたでいいのかな)、マルチリポジトリ対応(TracLightning2.3.0~2.5.2用multireposパッチ)です。

(09/02/28)さらにマルチリポジトリのチェンジセットにも対応しました。
(09/03/05)indexの更新処理バッチファイルも追加しました。
(09/03/29)コメントlogファイルを作成するpythonスクリプトを追加、処理速度をあげました。
(09/04/01)pythonスクリプト、UTF8→SJISでこける不具合を修正(UTF8のままにする)しました。
(10/08/19)検索で「2ndチェンジセット」のチェックを表示するかの
条件を誤って「doc_index_path」があれば表示するようにしていたのを
思い出して修正。

「searchhyperestraier_kai8.zip」をダウンロード

|

« SQLite DBの変更作業をしてみました | トップページ | multireposで気づいたこと »

trac」カテゴリの記事

TracLightning」カテゴリの記事

コメント

この記事へのコメントは終了しました。

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: SearchHyperEstraierに機能追加してみました。:

« SQLite DBの変更作業をしてみました | トップページ | multireposで気づいたこと »