Precise Puppy 5.6.1 日本語版でNASのファイル救出
LANDISKがこわれた。
ミラーリングしてたけど本体が壊れては読み出せない。
こういうときはKNOPPIXで、とDVDを焼いて
救出を試みるがミラーのHDDをUSB接続しても
認識されない。やり方が悪いのかもしれないけど。
で、最近使う機会がかなり減ってしまったpuppyを思い出す。
Precise Puppy 5.6.1 日本語版をダウンロード、CD化。
こちらを立ち上げ、HDDをUSB接続。
あっさり認識。ファイルも取り出せた。
なかなかpuppyもつかえるなあ。
| 固定リンク
| コメント (0)
| トラックバック (0)